2020/04/20

実生アデニウムの植え替え

前回:アデニウム播種 その3

久しぶりに実生アデニウムの記録です!
昨年7、8月に蒔いたものなのでもう9ヶ月たったんですね。

実は昨年の11月ごろから室内に取り込んでいたのですが、温室で管理中にいくつか枯れてしまっていました…(;_;)
鉢によってほとんど枯死とほぼ生存っていうバラつきがあり、謎。

おそらく室内温室内で昼間の気温が上がりすぎる→カピカピになるので水をやる→通風が少ないので蒸れてしぬ。というのをやってしまったのかなと思います…。
温室に入れずに室内で断水のほうが良かったかなーと、今となっては思いますが、こんな小さい苗なので断水しきるのに不安があり…。水やってたとはいえ、かなり控えめ頻度ではあったんですけどねー

とはいえ元気な株のほうがまだ多い!
7月蒔きの鉢なんてパンパンに変形してしまってます。ので、初の植え替えをしました~!
どさり。根鉢とまではいかなかったですが立派な直根!

一番大きいやつ!丸々としてかなり立派です^^

後発の8月蒔きも、枯死が多かった2鉢以外ではそこそこ順調に見えます。
アデニウム・オベスムってかなり直根になるんですね。そのままだと植え替えが難しかったので、下の画像程度に(1/3くらい?)切り詰めましたが、大丈夫かな…;
あまりアデニウム実生で根切りについて言及してるページが見つけられなかったので不安です('_')今回私は切ってすぐに植え付けましたが、水やりは明日以降にする予定ですー

・・・

おまけの全部抜きの画像!
種類ごとで分けてある状態なので、左の2鉢の生存率が異常に低かったことが分かりやすいです…。
並べると壮観ですね~…メセン実生のテンションで1種20粒で蒔いてしまいましたが、よく考えると成苗のサイズがぜーんぜん違うのにね、へへ…。しかし発芽率も生存率も高いので、こっちのほうがよっぽど初心者向けかもしれないですね。楽しい!

・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ

0 件のコメント

コメントを投稿

© 花と くらしと それ以外したくない
Maira Gall