2018/11/06

7月の日記 前編


西向きの窓にポーチュラカとコリウスを植えた
コリウスはケチって2つしか買わず、差し木。
根付きはしたけどそのあと管理が良くなかったか、
今年はあんまり大きくならなかったな。

ポチュは白花ばっかり買ったんだけど黄色が出てきて、かわいかったので結果よかった。


そうめんを食べに行った
山沿いを歩いてたらシカと目が合った。
かわいい

よい夏の日だったー
梅シロップ

鯛だしがすごくおいしかった!
そうめんじゃなくてにゅう麺か、


そして遠出していました。

初の長野県!
霧ヶ峰すっごく綺麗だった…
花が少ない時期だからか、夕方に近かったからか全然車がいなかった。
下は真夏日だったのにここは涼しくて空気が澄んでて感動…

上ってくるまでの山道もかなり楽しかった
生えている草や木が地元と全然違う~~!
この木なんていうんだろう、結局わからない

あとドライブ中にユリの形のすごい存在感の花を何回も見かけて、
後で調べたらウバユリという花だった。
咲いてるのは撮れなかった~~しかもボケてる…
しっとりした質感で豪華な花だったなあ。

植生全然違くてドライブ楽しかった、
今度は上高地にトレッキングに行きたいですね。

後編につづく

・・・


にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

2018/10/27

すごい雑記

7月の日記も書こうと思ってるけど、
当時結構いろいろやっていて面倒なのでまず最近の書きます

見切りのネペンテス買った、200円
ミズゴケに植えたけど動きはないです
暖かくしたら元気出るだろうか…

最近ふつうの?室内観葉も増えて、
耐寒温度10℃くらいのものも買ってしまったりしているので
室内に簡易温室を作ろうと思っています。
部屋めっちゃ寒くてリビングの暖房こたつだけなので…

ほんとはガラス温室がかっこいいからほしいけど、
お高いし引っ越しが多いのでビニールでってことにしました。

既存の棚をそのまま使いたいというのもあり、
ビニール部分を手作りしてみようかなと思っています。
材料のビニールは買ってきたけど
ヒーターや手芸方面などもわからんことばっかりや…

おわり

おまけに良い肩幅のサル


・・・
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
© 花と くらしと それ以外したくない
Maira Gall